704488 件
株式会社CCG HOLDINGS
東京都千代田区九段南
九段下駅
477万円~622万円
-
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
【業務内容】 YouTubeCMなど、パチンコ業界で必要とされるようなWEB商品の企画・開発をお任せします。 商品開発後はそちらの管理にも携われます。 【CCG ENTERTAINMENTは環境も魅力です!】 ・平均帰宅時間19時~20時 仕事は効率よく実施を体現しています。 ・現在取扱っている商材も豊富なので、様々な知識が得られます。 ・新商材も積極的に取り入れていくので、飽きることなく刺激も多く、メンバーの意見/提案をチーム一丸となって本気で具体化しています。 ・チームワークの良さは、グループNo1! 体育会的な上下関係はないため、新人メンバーも自分の意見を忌憚なく述べています! ・まだまだ組織拡大中のため、実力次第でリーダーやマネージャーなど、よりやりがいのあるポジションに抜擢される可能性が高いのも魅力です。
株式会社PICK
東京都目黒区下目黒
400万円~500万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
バーティカルSaaS提供における、セールス・カスタマーサクセス業務をお任せいたします。 -------------------------------------------------------------------------- ■誰に:不動産・建築業界(スーパーゼネコン、ゼネコン、ハウスメーカー) ■何を:電子契約サービス『PICKFORM』 -------------------------------------------------------------------------- 【具体的には】 ・新規のお客様へのサービス提案&クロージング ・サービスのブラッシュアップ・開発 ・ユーザーからの問い合わせ対応 ・申込前のユーザー体験のフロー構築 ・申込後のオンボーディングフローの構築 ・FAQの作成 ・ユーザー分析、企画 ・オペレーション改善、効率化のための開発検討 ・新規機能 or サービスの開発/要件定義 <変更範囲> 会社が指定する業務 ▍導入社数120社以上! アイダ設計様、飯田グループホールディングスの東栄住宅様からツクルバ様といった多くの企業様にご利用いただいています! 1つの契約に平均177枚もの紙が必要になる不動産取引の領域で、2022年5月の宅建業法改正により電子契約が解禁されました。 しかし、国土交通省が発表した全60ページに渡るマニュアルを理解し適法な電子契約の運用ができなければ、業法違反をしてしまう危険性があり、電子化のハードルはまだまだ非常に高いものとなっており、工程数の削減やペーパーレスの導入は膠着状態です。 ですが、弊社の『PICKFORM』は国内で唯一国土交通大臣より適法である旨の回答を取得したパイオニア的企業のため、多くのお客様よりお問い合わせをいただいています。 ▍働く環境 無駄な時間を減らして、個々の裁量で高い生産性を発揮! 日々VALUEを実践しメリハリのある働き方ができるよう、コアタイムなしフレックスタイム制、リモートワークとリアル勤務のハイブリッドとしています。 個々の判断、裁量で最も高い生産性が発揮できる環境です。
500万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
2022年5月の宅建業法改正により不動産取引でも電子契約が解禁。しかし、国土交通省が発表した全60ページに渡るマニュアルを理解し適法な電子契約の運用ができなければ、業法違反をしてしまう危険性があります。 実は注意すべきことが多い不動産の電子契約に対して、私たちは国内で唯一国土交通大臣より適法である旨の回答を取得したサービス『PICKFORM』を開発・提供しています。 すでにアイダ設計様、飯田グループホールディングスの東栄住宅様からツクルバ様といった120社を越える幅広いお客様に導入いただいています。有り難いことに今もなお、多くのお問い合わせをいただいている状況です。 そんな急成長サービスのエンジニアとしてビジネスサイドとも連携をしていきながら、既存機能の改善、新規機能開発も含めて様々なプロジェクトを担当していただきます。 コミュニケーションを通して、ご希望やご経験を加味し双方が納得する最適なポジションをご提示させていただきます! もちろん不動産業界の知識がない方でも大歓迎です! CTO直下で業界の知識やサービスが持つ機能についてや、業務面以外も全社でしっかりとサポートしていきます! 【開発環境・チームについて】 ・開発手法:スクラム ・開発支援ツール:GitHub、Sentry ・インフラ管理:Docker、Google Cloud Operations(Stackdriver) ・環境:GraphQL ・バックエンド開発(Next.js、GraphQL、MySQL) ・バックエンドテスト(E2E、UnitTest、Jest、MySQL、Firebase、GCP) ・フロントエンド開発(Next.js、GraphQL) ・フロントエンドテスト(IntegrationTest、UnitTest、Jest、Cypress) リード、フロントエンド、バックエンドで一定の区分けはしているものの共通する要件定義・開発・テストや改修は1つのチームとして開発をしています。アーリーフェイズならではのフラットな組織で、エンジニア内部だけに留まらず社内の誰とでも自由に議論して協働でき、0→1での開発機会も多くある環境です! ❚最高水準の環境を提供! 支給PCのOS選択から、USキーボード等の相談もできる環境を整備しています。 ❚無駄な時間を減らして、個々の裁量で高い生産性を発揮 日々VALUEを実践しメリハリのある働き方ができるよう、コアタイムなしフレックスタイム制、リモートワークとリアル勤務のハイブリッドとしています。個々の判断、裁量で最も高い生産性が発揮できる環境です。
株式会社メドレー
東京都
600万円~1200万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー
メドレーは「医療ヘルスケアの未来をつくる」というミッションのもと、テクノロジーを活用した事業やプロジェクトを通じて医療領域の課題解決を目指す会社です。 メドレーの医療プラットフォームSaaSプロダクトが提供する製品価値、体験設計をよりわかりやすく顧客へ伝えるために、マーケティングやカスタマーサクセスチームとともにブランドサイト構築全般に携わるデザイナーを募集いたします。 より良い医療体験を提供していくには、プロダクトの魅力を伝えることが非常に重要です。プロダクトのブランド力向上とこれからの「未来の医療」についてデザイン通じて取り組んでいただける方を募集しています。 【業務内容】 具体的にお任せしたい業務領域は下記になります。 医療SaaSプロダクトに関するコンテンツ企画・要件定義・ビジュアルデザイン ・各プロダクトブランドサイトのデザイン ・導入インタビューなど ・デジタル広告クリエイティブ関連 ・ホワイトペーパーや資料 ・パネル、ノベリティ、グッズなど ※経験・スキルに応じていずれかに注力、または横断的に担当いただきます。
メドレーは「医療ヘルスケアの未来をつくる」というミッションのもと、テクノロジーを活用した事業やプロジェクトを通じて医療領域の課題解決を目指す会社です。 メドレーの患者向けプロダクトは、患者の診療体験向上はもちろん、医療SaaS事業と相互に連携しあうことで医療体験の向上を行ってきました。 メドレーでは「医療と IT が本当の意味で融合したサービス」を実現するための核となるのは、医療体験の向上と、ユーザビリティに優れたUI設計が重要だと考えています。 そのため「患者が使いやすい医療アプリはこうあるべきではないか」という未来像をデザイナーがイメージし、根幹となるプロダクトの企画や設計、最終的にデザインに落としていくというプロセスを重要視しています。 こうしたデザインプロセスに共感し、様々なメンバーと共創しあいながらミッションの実現に取り組んでいただけるデザイナーの方を募集しています。 【業務内容】 具体的にお任せしたい業務領域は下記になります。 プロダクトマネージャーやエンジニアと共創したプロダクトデザイン ・機能設計、プロダクトの体験設計、UI設計 ・デザインシステムの管理・運用 ・グラフィックデザイン ・デザインディレクション ※経験・スキルに応じていずれかに注力、または横断的に担当いただきます
メドレーは「医療ヘルスケアの未来をつくる」というミッションのもと、テクノロジーを活用した事業やプロジェクトを通じて医療領域の課題解決を目指す会社です。メドレーの医療プラットフォームSasSプロダクトは、医療機関と患者双方の価値提供を医療システムを通しておこなっています。 医療システムは馴染みがなく難しいと感じている方でも、ご自身の診療体験を通じて医療に対して課題感を持ち、課題解決に取り組みたいと考えているデザイナーの方もいらっしゃると思います。 医療関係者も多数在籍している環境とこれまで培ってきた開発ノウハウを駆使して、ぜひ私達と一緒に「未来の医療デザイン」に取り組んでいただけるデザイナーを募集しております。 【業務内容】 具体的にお任せしたい業務領域は下記になります。 プロダクトマネージャーやエンジニアと共創したプロダクトデザイン ・機能設計、プロダクトの体験設計、UI設計 ・デザインシステムの管理・運用 ・プロダクトのブランド設計など ※経験・スキルに応じていずれかに注力、または横断的に担当いただきます。
株式会社COMPASS
東京都文京区小石川
650万円~875万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
日本の教育をデータの利活用によって改善するデータアナリスト ・客観的なデータに基づく意思決定の支援 顧客が契約の意思決定をするための学力向上の効果検証、自社の営業戦略や機能開発の方針を決定するための施策検討、機能単位のデータ分析や推論等、社内外を問わず、客観的なデータに基づいて意思決定を行うための指標設計・データ抽出・分析・提案を行います。 ・データ分析基盤の改善 意思決定において有用と考えられるデータを能動的に考え、該当のデータが分析基盤に含まれていないときは、ステークホルダーと議論しデータの取得方法や分析基盤等の改善を推進します。※分析基盤へ実際にデータを流し込む等の業務はデータエンジニアが担当します。 ・BIツールを用いたデータの可視化 組織全体で客観的なデータに基づく意思決定が当たり前となるように、重要なデータを可視化をすることで、データドリブンな意思決定の促進ならびに組織風土の形成に貢献します。 <参考情報> note:教育データサイエンスを駆使してABテストでアダプティブ遷移のアルゴリズムを改善した話
サンクスラボ株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅東
404万円~604万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT戦略・システム企画担当
DXディレクターとして社内での課題を解決をお任せします。主にツールの選定や要件定義、リリースまでのディレクション業務をお願いします。ディレクターとして、周囲を巻き込み、課題発見や課題解決がミッションであり、社内問題解決できた時の達成感が大きいのが特徴です。技術に自信が無い方も、チーム内でフォローできる体制です。 <具体的な仕事内容> ・外部ツールの選定~リリース(3名程のチームで進めます) ・タスク分解、スケジュール調整 ・PC環境の構築 ・ツールのDX化 ・各部門とのブリッジ業務 <開発環境> 開発ツールは運営に適したものに合わせてノーコードやローコードツールを使います。 ■言語 PHP,JavaScript,node.js,Python ■フレームワーク Laravel,ReactNative,Vue js ■DB MySQL ■ライブラリ React ■ツール slack
株式会社リサーチアンドソリューション
東京都渋谷区本町
500万円~800万円
【当社について】 株式会社リサーチアンドソリューションは、大手建設コンサルタント、株式会社オリエンタルコンサルタンツを核とするオリエンタルコンサルタンツホールディングス(ジャスダック上場)の一員です。福岡と東京に拠点を置き、幅広い分野でソリューションサービスを提供しています。 今後主力製品である『明積』※をさらに拡大するとともに、既存事業で培ったノウハウやネットワークを活用し、IoTやAIなど新技術にも挑戦していきます。 ※全国400の自治体で導入されているシェアトップクラスの積算ソフトです。 ▼その他、手掛ける事業 スマートデバイス(弊社アプリのぷらり、SOCOCA、CheckNote)を活用した防災・道路交通・上下水道等の社会インフラ系システムや法人向け業務系システム等 ・下水道受益者負担金業務支援システム ・橋梁長寿命化支援システム ・災害査定支援システム ・車両管理業務サービス など 【ポジションについて】 システム開発本部の東京拠点はグループ会社向けの基幹システム開発および事業系の交通、電力等のインフラを中心とした受託開発を担っています。 空港、土木、電力、電鉄など社会インフラを支える社会貢献性の高いシステム開発、具体的には、電車運行用設備の保守管理システムや、空港の滑走路、誘導路の点検、修繕記録システム、物流であれば配送車両の業務効率化のための管理システムなどを開発しています。 他にもRPAや勤怠システム開発などの案件もあり、ジャンルも多岐にわたる他、受託開発については型があるわけではないので、自分が興味のある技術、ソリューションを提案して実装する、ということもできる環境です。 仕事内容としては、顧客折衝・プロジェクト計画の立案・契約締結・要件定義から、設計・開発・テスト・リリース・導入のプロセス全体を率いながら、継続的かつ健全にプロジェクトを拡げていくための提案から実行等、プリセールスとしての提案やプロジェクト構築前の折衝・調整なども想定しています。 グループ全体のプロジェクト最適化、効率化の適切なPDCAを作る役割にも期待します。 【具体的な仕事内容】 (1)プロジェクトマネジメント ・顧客のヒアリング、要件定義、設計、開発マネジメント業務 ・外部ベンダーコントロール (2)グループマネジメント ・グループの業績目標達成に向けた売上高、原価率などの数値管理と対策 ・メンバーのプロジェクト進捗管理、サポート ・グループ全体の生産性向上にむけた最適化 【開発環境】 ■開発言語:Java、PHP、Postgres、Objective-C、Swift 等 【社内の雰囲気】 社員同士の距離間が近く風通しのよい職場です。自社パッケージ開発のみならず新規事業も積極的に進めており、フットワークは軽くチャレンジ精神の高いカルチャーです。 勤続年数が長い社員も多く、安定基盤の元、腰を据えて長く活躍できる環境が整っています。 ■自社内勤務 自社プロダクト以外の受託案件についても、基本的には社内開発であるため、長期的なビジョンの元に、プロダクトを育てるフェーズにも携わりながら、落ち着いて作業することが可能です。 ■多種多様な案件に関われる◎ 基幹系から業務系のアプリ開発など、グループ会社内でも多様な開発案件 (GISアプリ開発、スマホアプリ開発)が持ち込まれるため、技術的な多様性を求められ刺激が多い環境です! ■プライベートも充実◎ 自社プロダクトの他にも、グループ各社からの依頼が多く納期調整がしやすいため、残業も少なく働きやすい環境です!
株式会社ソラジマ
500万円~600万円
ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
ソラジマは「今世紀を代表するコンテンツを創る—」をミッションに、デジタル領域でのエンタメコンテンツ制作に注力しているエンタメベンチャーです! 現在は約30名の編集者と400名以上のクリエイターが在籍しており、世界11ヶ国に、30以上の作品を配信中です! 累計15億円超の資金調達を実施し、株式会社集英社や株式会社小学館、さらにライトノベル編集者・三木一馬氏や放送作家・鈴木おさむ氏らに出資いただいております。 ▍ポジションについて 今回募集するポジションの方が所属する部署である Creator's Partner部は「会社の全ての資源を駆使し、命懸けで最高のクリエイターを編集者に繋ぐ部署」です。 エンタメ業界におけるコンテンツ制作をさらに加速させていくため、「才能を集め、繋ぐこと」が役割となります。 ▍具体的な業務内容 ・チームの目標の設定 - チームの戦略策定:KPI設計 ・部ならびにチームの戦術推進 - KPI達成を促進するための戦略にもとづいた戦術の実行 ・プロジェクトマネジメント - クリエイターのエンゲージメント増加のための各種施策 - イベント・プロジェクトの企画から推進までの一連の業務 ・コミュニティサポート - コミュニティが居心地の良い場となるための設計 - コミュニティメンバーに対するサポート全般(実際のヒアリング調査含む) ▍このポジションの魅力 CPが繋いだクリエイターさんの作った作品がヒットした時やCPの存在によって適切な才能に適切な打席が割り当てられた時に大きな喜びを得られるポジションです。 そして、そのことを目的としていれば既存の施策にとらわれることなく、あらゆる施策を検討/実施することができます!
500万円~900万円
ソラジマは「今世紀を代表するコンテンツを創る—」をミッションに、デジタル領域でのエンタメコンテンツ制作に注力しているエンタメベンチャーです! 現在は約30名の編集者と400名以上のクリエイターが在籍しており、世界11ヶ国に、30以上の作品を配信中です! 累計15億円超の資金調達を実施し、株式会社集英社や株式会社小学館、さらにライトノベル編集者・三木一馬氏や放送作家・鈴木おさむ氏らに出資いただいております。 ▍ポジションについて 今回募集するポジションの方が所属する部署である Creator's Partner部は「会社の全ての資源を駆使し、命懸けで最高のクリエイターを編集者に繋ぐ部署」です。 エンタメ業界におけるコンテンツ制作をさらに加速させていくため、「才能を集め、繋ぐこと」が役割となります。 ▍具体的な業務内容 ・部の目標の設定 - 部の戦略策定:KGI/KPI設計 ・部の戦略/戦術策定と推進 - KGI/KPI達成を促進するための戦略立案と戦術実行 ・プロジェクトマネジメント - クリエイターのエンゲージメント増加のための各種施策 - イベント・プロジェクトの企画から推進までの一連の業務 ・コミュニティサポート - コミュニティが居心地の良い場となるための設計 - コミュニティメンバーに対するサポート全般(実際のヒアリング調査含む) ▍このポジションの魅力 CPが繋いだクリエイターさんの作った作品がヒットした時やCPの存在によって適切な才能に適切な打席が割り当てられた時に大きな喜びを得られるポジションです。 そして、そのことを目的としていれば既存の施策にとらわれることなく、あらゆる施策を検討/実施することができます!
株式会社アクセルスペースホールディングス
東京都中央区日本橋本町
その他(IT・通信), 経理(財務会計) 管理会計
本ポジションは、事業計画の策定、予算と実績、全社KPIおよびPDCA管理、投資計画の分析、資金調達に関する業務をメンバーとして担当して頂きます。また、各部門が進める特定のプロジェクトについて、その検討支援、進捗管理や実行支援を行う場合もあります。 ■業務内容: ・事業計画策定、予実分析及びPDCA推進 →会社全体の予算を策定し、管理します。 →予算実績の分析を通じ、業績目標の達成やコスト削減のための施策の提案をします。 ・業務改善 →業務の効率化や収益性向上のための施策を検討、提案、実行することで業務改善および企業価値向上を促進します。 ・プロジェクト実行支援 →新規事業や改善プロジェクトなど、会社の重要な取り組みにおける検討支援、進捗管理や実行を支援します。 ・投資検討 →全社に関連する投資を実施する際の投資検討の主導、および部門が実施する投資検討をサポートします。
rakumo株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
400万円~600万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他代理店営業・パートナーセールス
rakumoの販売パートナーとのビジネス拡大に向けた施策立案と実行。 Google Workspaceおよびrakumoの拡販に向けた新規パートナー開拓 -----やりがい--------------- 昨今は市場環境や労働環境の変化のスピードが早く、そのスピードの一歩先ゆく施策の提案を求められます。ルーティン化された仕事ではありませんので、変化に対応できる柔軟さと適応力、テクノロジーへのキャッチアップが求められます。
株式会社積木製作
東京都墨田区江東橋
錦糸町駅
450万円~700万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), UI・UXデザイナー
・XRコンテンツに係るすべてのユーザーインターフェース(UI)のレイアウトデザイン、および実装 ・グラフィックデザインの演出作成・ムービー編集 ・システムエンジニアやディレクターとの協力によるプロジェクトの推進 ・ブランドアイデンティティの維持と発展に向けたデザインプロセスへの参加
株式会社Blue Star
東京都品川区上大崎
目黒駅
480万円~700万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守 Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
★どれか一つでも心当たりある方からのご応募おまちしてます ☆『エンジニアとして市場価値を高めたい』 ☆『いろいろな言語に触れてみたい』 ☆『人間関係が良く、意見交換がしやすい環境で開発をしたい!』 ☆『Java/Springbootをもっと極めたい』 ☆『技術力の高いメンバーと働きたい』 ☆『開発だけでなく、見積/仕様検討~設計などもやってみたい』 ☆『ワークライフバランスを大切にしたいので、残業少なめで休暇がとりやすいとこで働きたい』 ☆『モダン環境で働きたい!』 ____ 仕事内容 ‾‾‾‾ Java/SpringBoot、Python/Django、Ruby/Railsを利用したサーバーサイド開発 見積/要件定義~設計/実装~テスト/リリースまでの一連の流れをお任せします。 ※ご経験に応じて出来るところからお任せいたします。 ____ 業務内容 ‾‾‾‾ 有名アパレル通販アプリ開発 <開発環境> #サーバーサイド Java/SpringBoot、Python/Django、Ruby/Rails #スマホアプリ iOS/swift #インフラ AWS etc... #ツール PyCharm IntelliJ IDEA Viesual Studio Code GitHub Confluence JIRA ・開発手法はスクラム型 ・業務系システムの開発経験者でも、Web系エンジニアとして活躍しているメンバー多数! ・多くの⽅が困っている領域であり、⼀⼈ひとりの⼈⽣を⼤きく変えることに貢献できる、誇りを持てる仕事です! _____ チーム構成 ‾‾‾‾‾ テックリードのメンバーは30代と若く、温厚な性格で非常に相談しやすいメンバーです。 エンジニアチームは3チームあり、各チームのマネージャーは20代後半~30代社員です。 ______ 社内の雰囲気 ‾‾‾‾‾‾ 20代~30代の中途入社エンジニアが多く在籍しております! 2022年から新卒エンジニアも加わりましたが、先輩/後輩といった縦関係はなくフラットな関係です。 チーム内コミュニケーションは主にTeamsで、仕事の相談や技術の共有、雑談などが行われています。 社内でボードゲームサークルも活動しており、お酒やお菓子を食べながら、社員同士での交流を楽しんでおります! チーム同士でのオンライン飲み会なども定期的に行っております。(もちろん参加は自由です!) ____ 働く環境 ‾‾‾‾ 基本的にはフルリモートで勤務いただきます。 ※トラブル対応や初日はご出社いただく場合がございます。 他のプロジェクトでもリモートワーク率(在宅勤務率)は9割で、この比率は緊急事態宣言の解除後も変わっていません。 (もし、出社したい場合には、出社することもできます。週1・2で出社いただくこともございます。) ★現場からはこんな声が寄せられています! 『リモートワークメインだから自分の時間を大事にできる!』 『人間関係を大事にしているから、みんな優しくて働きやすい!』 『自分がどういう風にスキルアップをしたいのか、自発的にしっかり伝えることで叶えてくれるし、考えを大事にしてくれる!』 『休みや業務の調整がつきやすくて働きやすい!』 『頻繁に勉強会の開催があるから、知識をインプットする機会も、相談する機会が多くて、とても助かる!』
株式会社Veogle
700万円~950万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
スクラムチームの開発及びプロダクトオーナー、アーキテクト、スクラムマスターのいずれかの役割を担っていただきます。 開発は、バックエンド開発を中心に、フロントエンド開発やAWSのインフラ構築も含めてお任せします。顧客への初期ヒアリング、設計、開発、テスト(自動テスト)をスクラムのサイクルの中で実施していただきます。 メンバーの育成、ナレッジの適用など、組織全体の生産性向上にも尽力いただきます。 プロジェクトは多岐にわたり、例えば、大手商社の業務システムの開発や、人流データを活用した新規事業の立ち上げプロジェクトなどがあります。 【受託アジャイル開発とは?】 「受託アジャイル開発」とは、当社独自の概念です。これは、従来の請負開発やお客様の企業にエンジニアが常駐する形式とは異なり、プロジェクトを自社に持ち帰ってアジャイル開発を進める手法です。この手法により、柔軟性と迅速な対応を実現しています。 <受託アジャイル開発の特徴> ・全て発注元から直接依頼を受けるプライム案件。 ・顧客ヒアリングから設計、開発、テストに至るまで全て自社の開発チームで実施。 ・「発注側」「受注側」といった壁を取り払い、お客様が実現したいビジネス目標のヒアリングから入り、ビジネスを深く理解した上で、お客様に並走した開発をしている。 ・弊社からもプロダクトオーナーを立てることで、単に見積もりを出すのではなく、決められた予算の中でできる限り良いものを一緒に決めていくというスタイル。 ・契約形態は、請負契約ではなく準委任契約のため、開発の途中で要件変更があっても柔軟対応可能。 ・開発に詳しくないお客様でも、予算内でビジネス目標を達成できる最適なシステムを提供できる。 ・開発者目線では、プロダクトオーナーが社内にいることで、プロダクトに関する質問や方向性などを即座に聞けるので、生産性が高い開発が可能。 お客様が求めているのは、単にシステムを導入することではなく、アプリケーションを利用して業務効率を向上させたり、売上を増やしたりすることです。私たちは顧客のビジネス目標達成する価値を最優先に考え、その実現手段として受託アジャイル開発を採用しています。お客様の事業やビジネスモデル、具体的なニーズ、予算を詳細に理解した上で、生産性高い開発を通じて最適なソリューションを提供しています。 【グレード制度とキャリアパスについて】 Veogleでは、ジョブグレードを1から7に分けています。ジョブグレード1から3をエンジニアと呼び、職種は分けていません。エンジニアに必要な設計・開発・テスト、開発プロセスへの理解などは、ジョブグレード3までの全員が同じレベルになるようにしています。 ジョブグレード4からは、プロダクトオーナー、スクラムマスター、アーキテクトの3つの職種に分けています。当ポジションは、ジョブグレード4以上のスタートとなります。
株式会社スキルアップNeXt(旧名:スキルアップAI)
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
550万円~720万円
システムインテグレータ, 商品企画・サービス企画
2019年に内閣府により策定された「量子技術イノベーション戦略」以降、量子コンピュータの国際競争が激化し、DXの急速な進展、カーボンニュートラルなど急激に変化する社会経済の環境に対して量子技術の役割が増大してきている流れを受け、弊社では量子コンピューティングに関わるの人材育成プログラムの策定を進めております。 該当領域に関わる主要な省庁、大学や研究機関、民間企業等と連携をはかりながら、国策提言〜人材育成プログラムの構築を進めていくポジションです ・国や大学、研究機関、産業団体などとの協議・調整 ・国内外の量子技術の実用化事例調査およびレポーティング ・人材育成プログラムの策定、イベントの企画・運営 等
700万円~1000万円
システムインテグレータ, 事業統括マネジャー
新規事業であるSX・GX領域での体系的な人材育成プログラム構築を行っていただきます。 また、GX人材育成を検討されている大手法人に対し、先方の戦略や課題に応じた人材育成プランを提案いただきます。 各省庁との連携や、領域内で強みを持つ企業とのアライアンスによる新しい商材開発、組織構築や採用にも携わっていただく予定です。 【メインでお任せしたいこと】 SX・GX領域での人材育成プログラムの企画・提案、教材開発・運用管理。 人材育成プログラムの企画・提案は、SX・GX領域での経験と、官公庁や有識者、国内外の様々な団体・企業との折衝を通じ、日本のSX・GXを人材育成面から加速するための人材育成プログラムを企画・提案いただきます。 教材開発・運用管理は、自ら教材開発を推進し、教材が陳腐化しないようにシラバス・内容の改訂を定期的に実施し、常にアップデートな状態を保ち、クライアントのSX・GXを人材育成からサポートします。 また、主催している検定の作問・管理や、クライアントのニーズに応じた教材のカスタマイズや研修講師などにも対応いただくことを想定しています。 将来的には、SX・GX領域の事業に必要な人材採用・組織構築までを担っていたき、事業の全責任を担っていただきたいと考えています。 【適性に応じてお任せしたいこと】 ・新規検定の企画設計 ・ターゲットクライアント獲得にむけたマーケティングプランの策定および実行(マーケティングチームのディレクション) ・クライアントの声を反映させた商材開発
株式会社しまうまプリント
450万円~650万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営幹部・CxO
しまうまプリントは、ネットプリントサービスを提供する企業で、自社工場での生産を行っています。今後さらなる業容拡大を目指す当社で、経営企画室のメンバーを強化したく、募集いたします。当社の経営企画室は2023年4月に発足した組織で、経営陣との距離が近く、会社の成長に繋がる事業企画や戦略の立案、各種プロジェクトマネジメント等、業務範囲は多岐に渡ります。 新規海外事業やM&A案件のプロジェクトも時期によっては発生し、経営層から複数部署の担当者、社外のステークホルダーまで、多くの関係者とコミュニケーションを取りながら、業務を遂行いただきます。 【具体的な業務内容】 ■予実管理、業績関連情報の集計/分析/報告を通して、会社の今後の戦略や事業の意思決定をサポート ■事業計画の策定 ■システム資産管理、コスト管理 将来的には、重点課題に対するプロジェクトの企画、推進や経営会議の運営にも携わっていただく予定です。 事業の状況や予実分析を通した経営課題の抽出と解決に携わり、ビジネスの成長を間近に経験でき、日々の実践の中で経験と知識を獲得することが可能です。 【業務環境】 Windows / Mac選択可能 Google Workspace Notion Slack Tableau salesforce
バルテス・モバイルテクノロジー株式会社
大阪府
400万円~700万円
システムインテグレータ, その他(インフラエンジニア)
■品質を軸にしたバルテスグループの開発会社です! 【高品質でセキュアなアプリケーションの開発・提供】というコンセプトのもと、 モバイルアプリ(Android、iOS)/Webシステムの開発・セキュリティ診断を行っています。 【募集職種】 脆弱性チームのセキュリティエンジニアを募集しています。 ※実務不問※ セキュリティエンジニア志望の方大歓迎です!! 脆弱性診断とは WEBサイト/WEBアプリ・スマホアプリ・IoT機器などを調査し システム上の弱点やセキュリティリスクを洗い出す業務です。 そのために、対象のシステムやアプリに対して 疑似的攻撃をし脆弱性や耐性を診断します。 【具体的な業務】 下記ポジションをお任せ致します。 ・WEBサイト/WEBアプリの脆弱性診断実施 ・ネットワーク機器/サーバ等のプラットフォームの脆弱性診断 ・社内インフラのセキュリティ対策 ・社内/社外のセキュリティコンサルタント
システムインテグレータ, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
株式会社APPLILAB
東京都千代田区九段北
自社開発の飲食店向けPOSレジ・管理ソフト「K1くん」と連携するクラウドサービス開発業務のシステム開発、プロジェクトの管理をお任せします。 【具体的な仕事の内容】 ・自社開発の飲食店向けPOSレジ・管理ソフト「K1くん」および、連携するクラウドサービス、スマートフォン用アプリのプロダクト管理 ・チームメンバーが関わるプロジェクトの進捗管理、課題解決 ・成果物レビュー(基本設計、詳細設計、ソース、テスト結果レビュー等) ・営業チームやCSチームの業務を支援するツールのプロダクト管理 「K1くん」は飲食店の現場に密接に寄り添い、現場が使いやすいUI/UXを体現できるかをミッションとしています。 「ユーザーにとってどんな体験が最適なのか」を考え、そのためにどのようなサービスを作っていくのかを企画することはもちろん、サービスのミッションと成功条件を定義・共有し、成功に向けてプロジェクトを推進していただき、リリース後の効果測定までをお任せする想定です。 【開発環境】 言語:PHP、JavaScript、Objective-C、swift、VB.net、C#など DB:MySQL、MongoDB、Access など IDE:VisualStudio、Visual Studio Code、Eclipseなど インフラ:AWS その他:Slack、Git、GitBucket 【魅力】 弊社は売上や規模の拡大を目指してまだまだ成長中です! 若手の役職登用実績もあり、コアメンバーとして大きな裁量をもって仕事に取り組めます!! 年功序列型ではないので、年齢・性別関係なくキャリアアップを目指せます。実際に20代や、女性の管理職も活躍しています。 代表や取締役の右腕として一緒に組織をつくっていける方を募集中です!
【主な仕事の内容】 自社開発の飲食店向けPOSレジ・管理ソフト「K1くん」と連携するクラウドサービス開発業務全般。 要件定義などの上流工程から開発~運用・保守まですべての工程を担当できます。 【具体的な仕事の内容】 ①営業部やユーザのニーズから施策検討を行い、プロジェクト計画を策定 / 開発実施 ②サーバやミドルウェアのアップデートやセキュリティ強化対応 ③フレームワーク、言語、ライブラリのアップデート 【開発環境】 言語:VB.net、PHP、JavaScript、Node.js、HTML、CSS フレームワーク:Laravel、CakePHP、Express.js DB:MySQL、MongoDB インフラ:AWS その他:Slack、Git、GitBucket VB.netやPHPを使用しますが、当該言語が未経験でもOK! 何らかの言語経験があれば入社1ヶ月でも活躍できます!! 【残業】 月の残業時間は平均10~20時間程度。 プライベートも充実させて、メリハリのある働き方ができます! 【ポイント】 要望や企画は随時受け付けていますので、アイディアをどんどん発信できる環境です!
株式会社エニセンス
400万円~780万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
自社プロダクト内およびクライアントへ提供するサービスのサーバサイドエンジニアとして、設計・開発・運用に携わって頂くサーバサイドエンジニアを募集します。エンジニアとして設計や実装を担当するだけではなく、サービスや仕様・機能を決める段階から、よりサービス価値を高めていけることを考え、開発していきます。 ・GoやPHPを使ったAPI、Webアプリケーション、サーバーサイドシステムの設計、開発、運用 ・企画やカスタマーサポートチームの業務を支援するツールの設計、開発、運用 ・マイクロサービスアーキテクチャの設計、開発、運用(インフラ構成も含む) ・人工知能(AI)や機械学習(ML)や深層学習(DL)等の設計、開発、運用、研究開発 ・主にBtoCおよびCtoCサービスの開発 新しい言語やアーキテクチャなど最新のトレンドを取り入れた開発にもチャレンジしています。 〇開発に使っている主なツール〇 ・UX/UI -Figma/ XD/ Photoshop/ Illsutrator ・Webサーバーサイド -PHP/ Go/ Ruby/ JavaScript/TypeScript ・Webフロントエンド -HTML/ CSS/ JavaScript/TypeScript (react/vue/nuxt/flutter) ・スマホアプリ -Swift/ Kotlin/ reactnative/ flutter ・フレームワーク -echo/ Gin/ Laravel/ Rails/ React/ React Native/ Bootstrap/Foundation ・ミドルウェア -memcached/ Nginx/ Elastic Search/ SASS/ SCSS/ gulp ・データベース -MySQL/ PostgreSQL ・インフラ -AWS/ GCP/ Container(Docker) ・ソースコード管理 -Git/ bitbucket ・構成管理ツール -Terraform ・CI/CD -Circle CI ・監視ツール -Datadog ・プロジェクト管理 -Backlog/ JIRA/ toggl ・その他 -Serverless/ SPA ・開発プロセス -Scrum ・コミュニケーション -Slack ・その他利用ツール - Slack/ Backlog/ JIRA/ toggl/ Webpack/ Parcelなど ※技術的には、クラウドをフル活用していてCI/CDを実現するための開発スタイルを主としています。
株式会社ZOZO
千葉県
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務・特許知財アシスタント
株式会社ZOZOは経営戦略に『MORE FASHION×FASHION TECH』を掲げ、国内最大級のファッションECサイトZOZOTOWNを始めとし、様々な事業を展開しながら成長を続けています。 ZOZOらしさの1つである「日々進歩」に繋がる新しい挑戦が常にあり、内部統制評価も定型の業務に留まらないため、スピード感を持った推進をする環境があります。 今回はZOZOの成長基盤をより強固なものにするため、内部統制(J-SOX)担当の採用募集を行います。 組織内外のコミュニケーションが活発であり、チームで業務を進める風土があるほか、 社員の意欲や取り組み次第で業務の幅を広げることや、改善提案を行うことも歓迎しているため、キャリアの選択肢が広いことも魅力の一つです。 働き方はフルフレックスタイム制度、リモートワーク主体の勤務体制等、自主性を重んじたワークスタイルが整備されており、各々のライフスタイルに合わせた働き方を実現しています。 <業務詳細> 財務報告に係る内部統制評価(J-SOX)業務全般 事業部門への内部統制に関するアドバイス及びサポート ※将来的にはJ-SOX以外の監査もお任せする可能性があります
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ